フラッシュ脱毛の特徴とは
フラッシュ脱毛とは
脱毛サロンやエステティックサロンで受けることができる脱毛方法です。光脱毛とも呼ばれています。
医療脱毛やニードル脱毛よりもやけどなどのリスクが少ないことがメリットです。リスクが少なくなるように出力を抑えているため、痛みの少ない脱毛ができます。
カメラのフラッシュのように光るライトを、脱毛したい部位に照射します。施術後、11日くらいすると自然にムダ毛が抜け落ちます。毛周期に合わせながら照射することで、次第に毛が生えにくくなります。毛量が減って、自己処理がほとんどいらない肌を目指すことができます。
フラッシュ脱毛のメリット
- やけどや赤みなどのリスクが少ない
- 他の脱毛方法より痛くない
- 料金が安い
- 少しずつムダ毛が減るため毛量調節をしやすい
- 美肌効果のある脱毛機もある
フラッシュ脱毛のデメリット
- うぶ毛や白髪などに効果が出にくい
- 少しだけ痛みを感じる
- 永久脱毛ではない
- 医療脱毛よりも回数が多く必要
フラッシュ脱毛は永久脱毛ではありません。減毛や抑毛効果のある脱毛方法です。しかし、繰り返すことによってツルツルの肌になることができます。
リスクや痛みが少ない脱毛なので、施術回数は多くなってしまいます。痛みはありますが、少ない回数で終わらせたい方は医療脱毛がおすすめです。
また、うぶ毛や白髪に効果が出にくい点や痛みについてのデメリットは、最新の脱毛機が開発されたことにより、ほとんど改善しています。
脱毛効果に定評がある従来のフラッシュ脱毛の他に、最新式のフラッシュ脱毛も多くなってきました。どのような違いがあるのかを確認してみましょう。
部位などによって痛みがある定番のフラッシュ脱毛
定番のフラッシュ脱毛は、医療脱毛と同じで黒いメラニン色素に働きかけて脱毛をします。医療脱毛よりも出力は抑えてあるため我慢できないほどではありませんが、その際の熱量によって痛みを感じてしまうこともあります。特に毛が太く、密集している部位は痛みを感じやすいです。
IPL脱毛とは
ジェルを塗って照射しますが、サロンによってはジェルがいらないサロンもあります。ジェルは、冷たい感じが苦手という口コミも多いです。
ワキやVIOといった比較的ムダ毛が濃い部位の脱毛に向いています。うぶ毛や白髪には、ほとんど効果は期待できません。
メラニンに反応して濃い毛に効果的なため、日焼けした肌はやけどのリスクが高くなり脱毛することができません。
フラッシュ脱毛のなかで、痛みを感じやすい脱毛です。特に始めの数回は痛みを感じやすいですが、毛量が減ってくると痛みもほとんどなくなります。
出力の設定を変えると美肌効果を期待できるフォトフェイシャルも可能な脱毛機です。コラーゲンの生成を促進します。自己処理によってダメージを受けた肌におすすめです。また、シミやそばかす、小ジワの改善や、美白効果も期待できます。
SSC脱毛とは
IPL脱毛の光よりも肌にやさしいため、痛みが少ないことが特徴です。SSC脱毛は光の効果に加え、抑毛成分を配合したジェルとの相乗効果で脱毛をします。
抑毛効果のあるフィニリーブという成分をトレジャービーンズというカプセルに閉じ込めたものがジェルに含まれています。ジェルを塗ってから光を照射することにより、カプセルから抑毛効果のある成分が溶け出して毛穴から浸透します。
光とジェルのダブル効果で、IPL脱毛よりはうぶ毛に効果が出やすいといわれています。顔脱毛や背中の脱毛をしたい方にはおすすめです。また、ジェルには美肌成分も含まれています。
定番のフラッシュ脱毛では、濃い毛を脱毛したい方はIPL脱毛、少しでも痛みが少ない脱毛をしたい方はSSC脱毛がおすすめです。
SSC脱毛はうぶ毛に向いているといわれていますが、IPL脱毛よりはうぶ毛の脱毛に向いているという程度です。IPL脱毛とSSC脱毛の効果は、ほとんど同じです。
うぶ毛や白髪も脱毛できる、痛みも少ない最新のフラッシュ脱毛とは
最新のフラッシュ脱毛は、メラニンに反応する脱毛機ではありません。毛を作り出すバルジと呼ばれる場所や、毛の元になる種にアプローチをする新しい理論に基づいた脱毛です。蓄熱式脱毛といわれています。
ハイパースキン脱毛とは
バルジ領域に働きかける蓄熱式脱毛です。バルジ領域とは発毛因子を作る場所です。生えている毛ではなく、毛の発毛因子に働きかけます。
バルジ領域は毛乳頭よりも肌表面に近いため、メラニンに作用する従来のフラッシュ脱毛よりも熱量が少なく済みます。そのため、ゴムで弾かれるようなバチンと感じる痛みがほとんどありません。
温かい飲み物をいれたマグカップを肌に当てたときのような、じんわりとした熱さを感じるといわれています。新しい脱毛機なので口コミはまだ少ないですが、ほとんど痛みを感じないという方が多いです。痛みというよりも熱を感じるという意見が多いです。
生えている毛に作用するものではないため、毛周期に関係なく照射することができます。また、うぶ毛や白髪、金髪など色素の薄いムダ毛も脱毛でき、日焼けした肌でも脱毛することができます。
ハイパースキン脱毛の光はコラーゲンに作用するため、脱毛だけではなく美肌効果も期待できます。自己処理でダメージを受けた肌や、敏感肌の方にもおすすめです。
ハイパースキン脱毛は、ハイパースキンカレンという脱毛機を使用します。脱毛機メーカーの社長さんが、ムダ毛に悩む娘さんのために開発した日本製の脱毛機です。子供も脱毛できる肌にやさしい脱毛機なので安心です。
SHR脱毛とは
ハイパースキン脱毛と同じ蓄熱式脱毛です。ハイパースキン脱毛は毛の種に作用しますが、SHR脱毛はバルジ領域のある毛包に作用します。毛包を弱らせてムダ毛を生えにくくしていきます。
NPL脱毛とは
ハイパースキン脱毛、SHR脱毛と同じ蓄熱式脱毛です。違いは、バルジ領域に作用する点です。
蓄熱式脱毛は、生えている毛ではなく発毛因子に作用して脱毛します。口コミでは、脱毛効果を実感するまでに時間がかかるという意見もあります。
色素の薄い毛や肌の色を選ばず脱毛できます。IPL脱毛では痛みを感じやすい濃い毛でも、痛みのほとんどない脱毛をすることができます。脱毛時間も短縮されるため、全身脱毛にもおすすめです。
脱毛機別のおすすめサロン
IPL脱毛のおすすめサロン
キレイモ
日本製のオリジナル脱毛機を使用していますが、IPL脱毛とほとんど同じといわれています。照射面がマイナス4℃になっているため、ジェルを塗る必要がありません。冷たいジェルが苦手な方や寒い冬でも気にすることなく通えます。
ワキやVIO脱毛に定評があります。
SSC脱毛のおすすめサロン
ミュゼ
料金が安いことで人気があります。特にワキなどの部分的な脱毛は低価格で受けられます。また、キレイモよりも痛みが少ないという口コミもあります。
ハイパースキン脱毛のおすすめサロン
ディオーネ
痛みがほとんどない脱毛を受けられる人気の脱毛サロンです。敏感肌の方も、安心して脱毛を受けられます。
SHR脱毛のおすすめサロン
ストラッシュ
しつこい勧誘がない安心できるサロンです。痛みがほとんどなく、スピーディーな脱毛が受けられます。
NPL脱毛のおすすめサロン
ビーエスコート
痛みがないことはもちろん、低価格なことで人気がある脱毛サロンです。また、従来の8倍のスピードで全身脱毛をすることができます。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。